連日、放課後学習で頑張っています(定期テストにむけて)
一年生にとっては初めての定期テスト。
先生方への質問も真剣です。
…
一年生にとっては初めての定期テスト。
先生方への質問も真剣です。
…
小雨の降る中、肌寒い状況でしたが、全力で取り組むことが出来ました。
…
コロナの影響や雨で延期になっていたグラウンド開きをやっと行うことが出来ました。
天気にも恵まれ、みんな楽しそうにボールを追いかけていました。
開会式を行い、ケガの無…
5月24日~27日修学旅行に行ってきました。ルスツリゾート、ラフティング、小樽水族館、丸山動物園と北海道の自然を楽しみ、青少年科学館、上級学校で専門的な体験や学習を行い、地元では体験しにくいことをたくさん学んできました。天候にも恵まれました。帰校後10日間が経過…
1年生を中心にビニールハウスを設置しました。
イチゴとトマトとジャガイモを植えました
…
6月4日(土)釧路で行われた陸上記録会に参加しました。
初めての種目に挑戦したり、自己新を更新したりそれぞれが頑張りました。
中体連に向けて手応えを感じる記録会となりました。
…
あいにくの曇り空で、気温も少し低かったのですが、全校生徒で花壇の整備をしました。
各学年にひと区画ずつ割り当てられ、草取り、土おこし、花植えまで行いました。
今後、手入れもしっかりして、大きくきれいに育って欲しいですね。
…
ネイパル厚岸では屋外で]的当てゴルフを楽しみました。
お昼は施設内でみんなでお弁当をたべました。
…
天気にも恵まれ、1学年全員そろって体験学習(ネイパル厚岸)に出発しました。
みんなで協力して、たくさん体験してきてくださいね。
…
5月21日(土)、根室青少年センターで行われた根室地区春季バドミントン大会に参加しました。日頃の練習の成果を発揮し、西春別中学校は女子シングルス、女子ダブルスで優勝、男子シングルスで準優勝を勝ち取りました。そのほかのメンバーも全力を尽くし健闘しました。
…
5月20日(金)避難訓練を行いました。
地震からの火事を想定した訓練でしたが、みんな真剣に取り組み、速やかな避難が出来ました。
避難後、別海消防署の方から講評を頂き、実際に災害が起きてしまった時にどう動くべきかを確認しました。
最後に水消火器を使って消火訓練をしました。
…