【上風連中】生徒からの要望
生徒から学校への要望のひとつ。
「ベンチのマットを柔らかい素材にしてほしい」。
要望にこたえて設置しました。
早速休憩時間に利用していました。
…
生徒から学校への要望のひとつ。
「ベンチのマットを柔らかい素材にしてほしい」。
要望にこたえて設置しました。
早速休憩時間に利用していました。
…
針金教材を使用して創作に取り組みました。
どのようにすれば立体感が出せるのか、試行錯誤していました。
…
生徒会企画「地域清掃」をおこないました。
3方向に分かれて、およそ1時間、路肩のゴミ拾いをおこないました。
…
地域芸能の時間。地…
これまでのアンケートや各種調査結果をもとにして、今後の授業改善について全職員で研修しました。
…
前期中間テスト2日目です。
「書く」音だけが聞こえてきます。
3時間目まで前期中間テスト1日目でした。
写真は5時間目、2年生の家庭科です。
運動会のハチマキも委員会活動としてアイロンがけをしましたが、今回は家庭科の授業としておこないました。
剣道で使用する手ぬぐいのアイロンがけをしました。
アイロンの安全な使…
晴れて気温も上がり、外でハードル走を行うことができました。
目標タイムを設定し、達成するためには何を重点に練習すればよいのかを考えて取り組んでいました。
全職員で授業改善に取り組んでいます。
前期の授業交流は終了です。
1年音楽、2年理科、3年社会、2年数学、1年国語、全学年体育でおこないました。
…
園児が散歩にきました。
「ひな」がいることを聴いて見に来てくれたのですが、なんと昨日巣立ったのでした。
…
音楽では、和楽器「…
排水溝に野鳥が巣をつくっていました。
先日、たまごがあるのがわかりました。
そして一昨日、ひなが誕生しました。
生徒が見に行っていまし…
…