2021.1.4
ケアシノスリ
ケアシノスリも1羽ですがやってきました。ユキホオジ …
野付半島野鳥観察舎
2021.1.4
ケアシノスリも1羽ですがやってきました。ユキホオジ …
野付半島野鳥観察舎
2020.12.30
2020年12月30日~2021年1月5日の期間は年末年始の休 …
野付半島ネイチャーセンター
2020.12.28
少しだけ光が残るうちに出てきてくれた。似たカットが …
野付半島野鳥観察舎
2020.12.27
道路沿いにハギマシコが姿を見せています。いつもでは …
野付半島野鳥観察舎
2020.12.26
2020年も残りわずかとなってきました。 野付半島ネイチャーセ …
野付半島ネイチャーセンター
2020.12.22
エゾモモンガ の季節ですね。これは半島のではないで …
野付半島野鳥観察舎
2020.12.20
毎月のカウントも17シーズン目を無事に終えました …
野付半島野鳥観察舎
2020.12.19
小豆色をした小鳥。70羽ほどを見かけました。落ち着 …
野付半島野鳥観察舎
2020.12.16
野付半島を走る唯一の道路、道道950号線(通称フラワーロード) …
野付半島ネイチャーセンター
2020.12.13
いつもより低調な冬鳥の状況でしたが、寒波が強くなる …
野付半島野鳥観察舎
2020.11.30
今年もコクガンの雁行を見る観察会が行われました。何 …
野付半島野鳥観察舎
2020.11.23
今日は、11月のカウント日。出現順にスズガモ シロ …
野付半島野鳥観察舎