【西春別小】大きな歓声が響き渡っていました!
帰りの会が終わり、スクールバスを待っている間、体育館でドッチボールをしていました。大きな歓声と笑い声が校舎内に高らかと響き渡っていました。
帰りの会が終わり、スクールバスを待っている間、体育館でドッチボールをしていました。大きな歓声と笑い声が校舎内に高らかと響き渡っていました。
今年度1回目となる授業参観が4月10日(土)に行われました。新学期が始まり、子どもたちはやる気に満ち溢れ、保護者の方々に頑張っている姿をたくさん見せてくれていました。
今日から1年生の給食がスタートしました。今日の献立は別海牛乳、きんぴらどん、具だくさん汁、型抜きチーズでした。1年生は初めての給食に少し緊張しながらもよくかんで食べていました!…
令和3年度 学校だより「からまつ」第1号を発行いたしました。表面は「令和3年度を 朗かに!」と題して、始業式や入学式の様子などを掲載しております。裏面は4月行事について掲載しております。今年度も西春別小学校の活動に際しまして、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。…
4月6日。令和3年度の始業式が開催されました。今年度のスタートにあたり校長先生から、この1年、そして、この1学期を「自分はよく頑張った!」「自分は偉い!」と自分を自分で褒められるように、しっかり目標を立てて、勉強や運動にチャレンジしてください! とのお話を受け、子どもたちは気持ちを新たに新年度を出発しました。…
4月6日晴天の中、令和3年度の入学式が晴れやかに開催されました。入学した新一年生は、担任の先生に名前を呼ばれると大きな声で元気よく挨拶をしていました。新しい一年生が入学したことで、学校が更に活気に満ちてきました。これからの成長がとても楽しみです。…
今日は薄雲が広がっているものの気温が14.5度ととても暖かいです。こうした中、今日も新しい年度に向けての準備が着々と行われました。
今日は朝から雨が降っています。しかし、この雨によりグランドにあった雪が一気に融けました。年度末業務もラスト3日。今日も、本校の職員は、価値ある未来に向け、今日できることに精一杯取り組んでいきます。…
学校便り「からまつ」第24号。令和2年度最終号が発行しました。表面は「心の春をもって!」と題して,卒業式の様子などを掲載しています。裏面は4月の行事予定を掲載しています。今年度1年間のご愛読ありがとうございました。令和3年度も西春っ子たちへの暖かいご指導・ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。…
今朝は曇り空でしたが、徐々に徐々に奇麗な青空が広がり、暖かい春の日差しがさしてきました。年度末業務も今日で2日目です。今日も新しい年度に向けて、一生懸命に準備をしています。物事の成否は、周到な準備と計画で決まります。…
昨日令和2年度の修了式が終わり、いよいよ新しい年度に向けての準備作業が開始しました。今年度の反省をしっかり踏まえ、来年度は、明るく爽やかな『チーム西春別小』を目指していきます。…